2014年06月29日

ピッカピカ !! の川根温泉ホテルまで歩け歩け ♪

第2回里山ウォーキングが行われました face17

9時30分に52名の参加者が地区センター出発 face17


川根中学校の土手沿いを歩き、SLの見える丘公園で小休止 face17


10時40分に川根温泉ホテル到着し館内の説明を受けました  face23


ホテル内の設備について丁寧な説明を受けた後、日帰り温泉のバーベキューコテージでお弁当を食べて適宜解散しました face22


みなさん年齢を感じさせない健脚揃いです face25


  

Posted by ちゃくら at 09:44Comments(0)社会教育講座

2014年06月27日

運営委員会

平成26年度 第1回川根地区センター運営委員会が行われ、
運営委員6名、社会教育課1名、川根地区センター所長1名が出席しました face17

正副会長の選任後、事務局から平成25年度の活動状況及び施設利用状況・平成26年度の計画について報告し、委員の皆様からは今後の地区センター運営についての貴重なご意見をいただきました face17

 

  

Posted by ちゃくら at 10:12Comments(0)その他

2014年06月21日

素敵な畳の縁Bag \(。^\^。)/

川根市民学級では、畳の縁で作る「ポシェット講座」を8月に予定しています face17


生地の透け感と光沢はまるでオーガンジーのような素敵なBagの製作です emoji02


講座当日 講師の森下先生のご都合が合わないことから、

学級生の中でも手芸得意な 選抜チーム が事前研修を行いました face17


教えていただいた技術は講座が行われる8月までにマスターし

当日は 学級生同志 仲良く178 教え合います face22


どんな作品になるかは8月までのお楽しみとさせてくださいネ face23

  

Posted by ちゃくら at 09:16Comments(0)市民学級

2014年06月17日

たかが輪投げ!されど輪投げ!

6月14日(土) すこやか学級では輪投げ講座を行いました face17

東部町内会の「千歳会」さんに用具をお借りし、準備もやっていただいたので、
大変スムーズに進行できました face23

試合は1人3回を2セット行い、実力者が狙いすぎて点数が伸び悩んだり、

6回投げて0点という珍スコアも出たりと終始楽しく実施できました face22



  

Posted by ちゃくら at 09:16Comments(0)高齢者学級

2014年06月11日

浜名湖花博・百花繚乱

6月10日(火) 川根市民学級 館外研修 icon18 が行われました face17


初夏の太陽とそよぐ風を受け、咲きほこる花々の中を歩きながら


ゆったりとした時間をすごしました  face23


(往復のバスの中、学級生同士の親睦はゼッコウチョウ (舌好調 emoji02 )







  

Posted by ちゃくら at 11:07Comments(0)市民学級

2014年06月07日

夢見る未来の J リーガー達

本日はW杯日本代表がザンビア代表と国際親善試合を行い


逆転勝利をおさめました face22


川根サッカースポーツ少年団の子供たちも、


午前中から雨が降りグラウンドが使えない為、屋内練習に切り替え,


体力作りのための基礎練習を行っています   face23


午前中4・5・6年生が練習し、午後は1・2・3年生が頑張っています  face22


指導者の方たち emoji08 見守るお母さん方emoji08 も ご苦労様です emoji01

  

Posted by ちゃくら at 13:55Comments(0)グループ活動