2023年03月30日

抜里寺山ハイキングコース散策

 今日は学級生さんに色んな用事が重なって参加者が少なくなってしまった為、当初予定していた鵜山森林公園から抜里地区にある寺山ハイキングコースを散策することになりました。とても暖かな春の日差しの中、風もなく絶好のウォーキング日和となりました。途中満開の桜を見ながらのんびり歩いて行きました。寺山ハイキングコースは地域住人の方たち(抜里エコポリス)が整備してくれたそうです。そのコースにはUNMANNED無人駅の芸術祭の作品が設置されていました。突然現れた大きなカニにはビックリしましたが、とてもリアルにできていていて感動しました。山頂には抜里の町が一望できる展望台がありました。ここで休憩をして次に抜里駅に向かい抜里駅で昼食をとり休憩をした後、ぬくり園に向かい解散となりました。





  

Posted by ちゃくら at 09:17Comments(0)社会教育講座

2023年03月26日

島トレ体操 すこやか学級閉会式

 楽しみにしていたグランドゴルフでしたが、あいにくのお天気に見舞われ地区センターの研修室で「島トレのしぞ~かでん伝体操と、しまだ茶っかりながいき体操」を実施することにしました。この体操は、東部地区の千歳会というグループが毎週実施しているので、テレビとDVDがすぐに用意できました。柔軟性アップとストレッチ効果に加えて、日常生活に必要な筋肉を鍛えることが出来ます。筋力が付くと、日常動作が楽になり、転倒防止による骨折を防ぐ事が出来ます。この体操を毎週続けているから千歳会の方々は元気な方が多いのでしょうね。
 この後に閉級式を行いました。来年度も皆さんと元気に活動を行えられればいいなと思いました。


  

Posted by ちゃくら at 11:40Comments(0)高齢者学級

2023年03月10日

市民学級 料理教室と閉級式

 今回は閉級式もかねて料理教室を行いました。
昨年に引き続き塩澤先生に教えて頂きました。本日のメニューは(キンパ・大根と鶏肉のバターしょうゆ煮・白菜とツナのとろっと煮)の三品です。
最初、先生から健康についてのお話をしていただきその後、料理に取り掛かりました。流石、何十年も主婦をされている方々とあって物凄く手際良かったです。私は料理が苦手なのでほぼ皆さんに任せてしまいましたface01キンパを巻くのをチャレンジしてみましたが上手くいかず四角形のキンパができあがりましたemoji06
おかずは季節のお野菜を使用した身体に良い料理が出来ました。
 閉級式では学級長から一年間の振り返りをしていただき、一年間無事終えることが出来ました。初めてのことばかりで至らないことも多々ありましたが、皆さん優しく接してくれたので嬉しかったです。ありがとうございました。



  

Posted by ちゃくら at 14:46Comments(0)市民学級