はじめに「幸せなら手をたたこう」を歌いながら手、足、首を回し身体をほぐしてから講座がはじまりました。
椅子に座ったまま歌って身体を動かすことで、脳トレとストレッチができるワクワク体操ゲームで「365歩のマーチ」の歌では、歌詞が「あいうえお」の時は手をたたき、濁点の時は足踏みをして歌いました。なかなかうまく動作ができなくてもそれが脳トレになります。
後半はミュージックベルを一人1個~2個持って3月の卒業式シーズンということで「仰げば尊し」を演奏しました。
和音での演奏も行いましたが、何度か練習するうちに大変上手に演奏できるようになりました。
森川先生のお話もユーモアいっぱいで参加者の皆さんは大声で笑って楽しい時間を過ごすことが出来ました。
この記事へのコメント