2024年06月22日

脳も身体もイキイキ元気に講座

 森川恭子先生をお招きして「脳も身体もイキイキ元気に講座」を実施しました。
まず、『幸せなら手をたたこう』を歌いながら手、足、首を回して身体をほぐしてから講座が始まりました。次に『でんでんむし』を歌いながら「あ・い・う・え・お」「か・き・く・け・こ」の歌詞では手を打ち、濁点の歌詞では足踏みするなど、頭を使いながら手や足を動かす脳トレゲームを行いました。
なかなかうまく動作ができないのですが、「うまくできなくて悔しい!!」と感じることが脳トレになるそうです。
次にハンドベルを両手に持って『瀬戸の花嫁』や『しゃぼんだま』をみんなで演奏しました。途中にハンドベルを隣の人と交換したりするのがなかなか大変でした。
講師の先生の話がとても面白いので参加者の皆さんが大きな声で笑ってとても楽しそうでした。1時間半という時間があっという間に過ぎてしまいました。




  

Posted by ちゃくら at 10:12Comments(0)高齢者学級

2024年06月13日

安城産業文化公園デンパークで花を愛でよう

 当日は真夏のような暑さでしたが、静岡を飛び出してお隣、愛知県の安城産業文化公園デンパークへ行ってきました。学級生さんからの提案でしたが、皆さんいろんな場所をよくご存じです。到着したのはお昼少し前だったので、先にみんなで仲良く昼食を食べ、その後に公園内を運行しているメルヘン号に乗車し、のんびり公園内の草花を見て回り、デンマークの街並みを感じました。公園では涼を求めて地元の小さなお子さんたちが沢で水遊びをしている姿にほっこりしました。小さなお子さんをもつお母さんたちにとてもよい場所だな、島田市にもこんなところがあったらなーと思いました。
散策を終えて帰りには、隣接している道の駅で花や野菜を購入して無事予定時刻の16時過ぎに地区センターに戻ってきました。







  

Posted by ちゃくら at 13:55Comments(0)市民学級