2025年03月12日

料理教室と閉級式

 本日は昨年に引き続き横山先生を講師にお迎えして料理教室と市民学級の閉級式を行いました。
今回のメニューは皆さんから春らしいお料理を作りたいというリクエストがあり、先生が4つのメニューを考えて下さいました。
『山菜ちらし寿司』『すまし汁』『鶏肉の風味』『白玉あんみつ』です。
まず、先生からお酢の持つチカラのお話を伺いました。所説あるそうですが、お酢は調味料の中でも一番最初に出来たと言われているそうです。お酢には殺菌作用があり、お弁当を作る際のハンバーグに少量入れると傷みにくく、ふっくらジューシーになります。また、ゴボウなど変色しやすい食品には漬けて褐変防止になりますし、ミョウガなどはいろ鮮やかになります。鶏肉の手羽先などでサッパリ煮などを作ると骨からカルシウムがとけだしカルシウムがとれるそうです。お酢って美味しいだけじゃないんですね❕
調理に入ってからは皆さん毎日お料理してるだけあって手際よく美味しく作る事が出来ました。
閉級式では2年間会長を努めてくださった松島さんから挨拶をしていただき、今年度の市民学級を終えることが出来ました。
料理教室と閉級式
料理教室と閉級式
料理教室と閉級式
料理教室と閉級式
料理教室と閉級式
料理教室と閉級式


同じカテゴリー(市民学級)の記事画像
フェスタしまだ
明治安田生命MY定期講座
ストレッチ体操
中部電力健康講座とリアル野球盤
明治屋醤油さんの工場見学と春華堂のNicoeでランチ
川根文化祭2024
同じカテゴリー(市民学級)の記事
 フェスタしまだ (2025-03-02 13:17)
 明治安田生命MY定期講座 (2025-02-06 10:53)
 ストレッチ体操 (2025-01-15 15:42)
 中部電力健康講座とリアル野球盤 (2024-12-05 10:56)
 明治屋醤油さんの工場見学と春華堂のNicoeでランチ (2024-11-14 14:43)
 川根文化祭2024 (2024-11-07 09:32)
Posted by ちゃくら at 16:10 │Comments(0)市民学級

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
料理教室と閉級式
    コメント(0)