トップ
›
公共機関・NPO・学校
|
焼津・藤枝・島田
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
桜と茶の里から、講座開設状況や地域の皆様の交流の様子をお知らせします
川根地区センター ちゃくら
2013年06月27日
おしゃれなストール
手編み講座も第3回目が終了し、涼しげなストールが完成しました
とてもおしゃれです
花モチーフを作ったり、模様編みは 中長編み2目一度・三ツ巻き長編み などもあり、
少し技術を要する編み方を習いました
「次はベストを編みたいね」
と講座生がお互い呼びかけ
自主グループ
[ 編まっかい!]
が発足するようです
編み物の経験のある人・ない人どなたでも一緒に始めませんか?
お仲間募集中
3色
(
ブルー系
・パープル系
・オレンジ系
)
Posted by ちゃくら at
15:08
│
Comments(0)
│
社会教育講座
2013年06月20日
静岡新聞 掲載
昨日、静岡県庁・静岡新聞社 SBSを見学してきました
天気予報によると朝から 大荒れ
の心配もありましたが、
川根市民学級生30人と職員1人の
晴れ女揃いぶみ
により 、
途中晴れ間
が出るなど 雨
が降り出したのは全員が帰りのバスに乗ってからでした
Posted by ちゃくら at
08:55
│
Comments(0)
│
市民学級
2013年06月19日
第1回精進料理講座
移動学習「精進料理とは」
藤枝の
『水月庵』
に出向く
まずは観音寺住職の小金山泰玄さまのお話を1時間聴く。小金山さんは現在可睡斎の精進料理も指導されているという。精進料理の世界に入ったきっかけや、食と作法についてや、仏教の六道のお話などで時間はあっという間に過ぎた。(詳しくはちゃくらだよりで)
そのあとは、おいしい美味しい精進料理をいただいた。
Posted by ちゃくら at
17:07
│
Comments(0)
│
社会教育講座
2013年06月18日
五月会
毎月2回新舞踊の練習をしていらっしゃる五月会のみなさんです
皆さんが練習していらっしゃる新舞踊は主に民謡・歌謡曲の音楽にあわせて踊るそうです
毎年、11月には「芸能祭」、3月には「お楽しみ会」に参加するなど日頃の練習の成果をお披露目するために頑張っているとのことです
Posted by ちゃくら at
14:33
│
Comments(0)
│
グループ活動
2013年06月13日
もみじ学級のみなさま ありがとう
金谷公民館「もみじ学級」のみなさま、川根に足をお運び下さいましてありがとうございました。おかげさまにて楽しい
「輪投げ大会」
ができました。
公式戦ルールでプレーしました。結果は
① 竹野たのさん(98点) ② 白滝泉冶さん(90点) ③新間多つ子さん(84点) でした。
これを機に今後も仲よくさせていただけたら嬉しいです。
Posted by ちゃくら at
15:35
│
Comments(0)
2013年06月12日
第4回里山ウォーキング実施「可睡のゆりの園」
150種・200万株とあってお見事。紅・オレンジ・黄色・ピンク・白…所々に巻き付いている紫のクレマチスも仲間入りしてそのコントラストにうっとり。香りも充満。
至福の時間を参加者37名で共有した。7月上旬まで順次咲き乱れるというのでお時間が取れる方どうぞお出かけを。
Posted by ちゃくら at
16:46
│
Comments(0)
│
社会教育講座
2013年06月11日
大きなのっぽの古時計 ♪♪
6月10日は時の記念日でした
川根地区センターのロビーにある時計が今日も ボーン
ボーン
と時を告げています
昭和57年7月3日に地域の方から寄贈されて以来、ずっと地区センターの様子を見守り続けていたんですね
Posted by ちゃくら at
09:48
│
Comments(0)
│
その他
2013年06月07日
手編み講座
昨日、第1回手編み講座(ストール作成)が開かれました
講師は又平尚美先生です
又平先生はしまだ楽習センターの手編み講座(月曜日・夜間)でも指導していらっしゃいます
初心者の方もいらっしゃいましたので、編み方の基本から丁寧に教えてくださいました
最終回の講座の際に生徒さんの作品を披露していただきますので 乞う ご期待
経験のある生徒さんが先生の補助役です
Posted by ちゃくら at
10:29
│
Comments(0)
│
社会教育講座
2013年06月06日
Father's Day
6月16日は何の日?
選挙投票日でもありますが、父の日ですね
先日、バラの丘公園でファザーズ デイという薔薇の花を見つけました
Posted by ちゃくら at
09:01
│
Comments(0)
│
その他
2013年06月05日
Information
6月16日(日)に 静岡県知事選挙が行われます。
投票所として川根地区センターが会場となっています。
投票日当日は、第3日曜日となっていますので 投票所に使用する部屋のみ開場し、事務室はお休みとなります。
よろしくお願いいたします
【投票日時】 平成25年6月16日(日) 午前7時~午後6時まで
【投 票 所】 川根地区センター
※6月16日投票日当日に仕事や旅行等で投票できない方々のために、
期日前投票を市内3か所で行います。
入場券裏面をご参照ください。
Posted by ちゃくら at
08:50
│
Comments(0)
│
その他
[
次のページ
]
このページの上へ▲
プロフィール
ちゃくら
〒428-0104
島田市川根町家山396番地の1
TEL・FAX 0547-53-3993
<
2013年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
行事予定
(8)
社会教育講座
(93)
高齢者学級
(89)
市民学級
(126)
グループ活動
(14)
川根日和
(20)
その他
(40)
最近の記事
料理教室と閉級式
(3/12)
脳も身体もいきいき元気に講座
(3/7)
フェスタしまだ
(3/2)
川根温泉まで歩こう!
(2/9)
明治安田生命MY定期講座
(2/6)
ストレッチ体操
(1/15)
香りの博物館見学と油山寺参拝
(12/8)
中部電力健康講座とリアル野球盤
(12/5)
ペタンクを楽しもう!!
(11/20)
明治屋醤油さんの工場見学と春華堂のNicoeでランチ
(11/14)
過去記事
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人