2022年07月30日

脳も身体もいきいき元気に講座

森川先生を講師にお招きして「脳もいきいき元気に講座」を実施しました。
まず、「私の城下町」を歌いながら手、足、首を回して身体をほぐしました。

次に「海」を歌いながら❝あいうえお、かきくけこ、さしすせそ❞の歌詞では手を打ち濁点の歌詞では足踏みするなど、頭を使いながら手や足を動かす脳トレゲームを行いました。

なかなか上手くできなくて悔しがる方もいらっしゃいましたが、悔しいと感じる事が脳トレに繋がるそうです。
最後に「ハンドベル」を持って❝富士山❞や❝ドレミの歌❞をみんなで演奏しました。
講師の絶妙なトークで参加者が大声で笑って楽しく時間を過ごすことができ、1時間半という時間があっという間に過ぎてしまいました172

  

Posted by ちゃくら at 10:27Comments(0)高齢者学級

2022年07月14日

パッチワークでクッション作り

 講師に松本先生をお迎えしてパッチワークでのクッション作りを行いました。  

                                                                                        学級生がそれぞれ端切れを持ち寄りそれをみんなで分け合ってひとつの作品を作ります。分け合って作るなんて素敵な皆さんだなーと感激してしまいました。
 最初は「難しくてできないかもー!!」と言っていた生徒さんも先生に丁寧に教えてもらううちに、ドンドン出来ていきます。


 素敵な柄を組み合わせたパッチワーク作り、皆さんの集中力の凄いこと!凄いこと!お昼休憩もそこそこにまた、チクチク。。。
今回は、一つの作品を作るのに、バラの形をしたパッチワークを4セット作るそうです。どんな作品になるのかとっても楽しみです。

来月に続く。。。
  

Posted by ちゃくら at 15:01Comments(0)市民学級