賢く生きる為に必要なことは「脳を使う習慣」を身につけるということだそうです。それには①身体を動かす②バランスのとれた食事をする③人と積極的に関わる④良質な睡眠をとるだそうです。全て自分で努力すればなんとかなりそうですね。
脳のピークは20歳でそれ以降は悲しいですが下がる一方だそうです。しかし、脳も筋肉も鍛えれば増えるそうで、最近のライザップというCMで91歳の大村崑さんは86歳筋トレを始めたそうですが、それまでは一切運動せず、それどころか身体が弱いと思っていたそうです。それでも鍛えればあんなに素敵な姿になるなんて、何だか勇気と希望がもらえますね。
脳を鍛えるには「前頭葉」をよく使わなければならないそうです。簡単な計算問題に挑戦したり、音読したり、本を読むにも声を出してよむほうがいいみたいです。新聞など声を出して読んでみるのもいいですね。笑うこともよいそうなのですが、テレビを見て笑うのでは前頭葉は使われないため人に会って話をしたりして笑うことが大事だそうです。寒くなって家に閉じこもっていてはダメなんですね。
最後にはじゃんけんゲームをして勝って喜んだり負けて悔しがったり一喜一憂してとても楽しい時間が過ごせました。
帰る時には皆さんイキイキとしていて何だか来た時よりも若返ったような気がしました。
