2022年08月19日

パッチワークでクッション作り②

 先月に引き続きパッチワーククッションを作りました。
皆さん前回の教室以降、自主的に集まって制作したり、お家で作ったりして、来た時にはパッチワークの部分が終わっている方がほとんどで、先生も「ここの生徒さんは真面目だねぇ」と関心していました。
パッチワークでクッション作り②
パッチワークでクッション作り②
パッチワークでクッション作り②
 先生のお手本を忠実に再現される方、アレンジをされる方、様々な作品が生まれましたが、皆さん共通だった点はとにかく丁寧でした。到底私には真似出来ません。色んな展示会に出展して皆さんにも見てもらいたいです。

同じカテゴリー(市民学級)の記事画像
料理教室と閉級式
フェスタしまだ
明治安田生命MY定期講座
ストレッチ体操
中部電力健康講座とリアル野球盤
明治屋醤油さんの工場見学と春華堂のNicoeでランチ
同じカテゴリー(市民学級)の記事
 料理教室と閉級式 (2025-03-12 16:10)
 フェスタしまだ (2025-03-02 13:17)
 明治安田生命MY定期講座 (2025-02-06 10:53)
 ストレッチ体操 (2025-01-15 15:42)
 中部電力健康講座とリアル野球盤 (2024-12-05 10:56)
 明治屋醤油さんの工場見学と春華堂のNicoeでランチ (2024-11-14 14:43)
Posted by ちゃくら at 10:16 │Comments(0)市民学級

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パッチワークでクッション作り②
    コメント(0)