「おいしく減塩して血圧を守る、健康は塩加減から」と題したお話を伺いました。
高血圧は死亡や要介護の大きな要因である脳卒中や心筋梗塞を引き起こす要因の一つです。また、食塩の多い食品を食べる人には胃癌が多いとの報告もあります。塩分摂取は約7割が醤油やソースなどの調味料なので減塩調味料を利用するのも一つの方法です。
一日の食塩摂取量の目標量は男性7.5グラム未満、女性6.5グラム未満となっています。外食のラーメンには7.1グラム(スープ含む)の食塩が入っているそうです!!ラーメン一杯で約一日の食塩摂取量を摂取してしまう事にビックリです。
減塩の為の7つのポイントは①新鮮な食材を使う②香辛料や香味野菜や果物の酸味を利用する③食塩低減調味料を使用する④具だくさんの味噌汁にする⑤味付けを確かめて調味料を使う⑥加工食品は食塩量が低いものを選ぶ⑦麵のスープは残す。
事を学びました。
この記事へのコメント